投稿形式
投稿形式は以下のように定める:
(ア) 字数に応じて以下のように投稿枠を区分する
- 短報(letter):邦語1,000字以内、英語500words 以内
- 総説(review):邦語20,000字以内、英語10,000words以内
- 論文(article):邦語20,000字以内、英語10,000words以内
※ いずれも抄録、注、文献リストを除いての数字とする
(イ) 上記のうち特に論文については、以下の2つの形式を定める
- 研究論文(regular article):新規投稿の論文。他の雑誌との重複投稿は認めない。ただし他学会での学会報告を新たに論文化したものはこの限りではない。
- 翻訳論文(translated article):他の媒体にすでに投稿した論文を翻訳したもの。英語への翻訳および日本語への翻訳を受け入れる(元の言語については限定を付さない)。投稿にあたっては著作権の許諾を証明する書類を添えること。
書式
投稿原稿は以下の書式を満たすものでなければならない。
(ア) 和文あるいは英文とする。
(イ) 投稿形式ごと、投稿形式に示された分量を超えないものとする。
(ウ) 提出原稿は、Microsoft Wordによって作成した電子ファイルとする。
(エ) 原稿の1ページ目に以下の情報を記入することとする:論文タイトル、投稿区分、著者名、所属、連絡先となる電子メールアドレス。
(オ) 論文の場合には、冒頭に抄録(邦語450 字以内・英語 200words 以内)およびキーワード(邦語・英語ともに3〜5語)を添えること。
(カ) 注は各ページ下部に記載すること(論文末尾にまとめる形ではなく)。
(キ) 参照文献リストを論文末尾にまとめて記載すること。参照文献の記載形式は特に定めないが、以下の情報が全て含まれているものとする。
- 著作:著者名、発行年、書名、出版社
- 論文:著者名、発行年、論文タイトル、媒体、掲載頁数
- 新聞記事:新聞名、掲載年、記事タイトル、日付(朝刊・夕刊の別)
- ウェブサイト記事:サイト名、掲載年、ページアドレス、閲覧日
※ その他参照に関して疑問がある場合には投稿に際して編集部に問い合わせのこと
(ク) 図・表ともに本文に埋め込むこと(字数にはカウントしない)。カラーでも可。
(ケ) 研究資金について所属機関以外の組織・個人から支援を受けている場合には、その旨を論文末尾に必ず記載すること。
査読
上記の条件を満たした投稿原稿に対して、編集委員会あるいは編集委員会が依頼した査読者による査読を行い、採用、条件付き採用、不採用のいずれかの結果を著者に通知する。
投稿方法
投稿は電子メールにて受け付ける。上記の条件を満たした投稿原稿の電子データを、添付ファイルの形で編集委員会まで送ること(cbelreport-admin@umin.ac.jp)。投稿は随時受け付ける。
費用
審査料・掲載料は無料とする。
著作権
掲載論文の著作権は執筆者個人に帰属し、その編集著作権は東京大学大学院医学系研究科・医療倫理学分野に帰属する。その上で当分野は、当分野の指定する者が運営する電子図書館又はデータベースに対し、以下のことを依頼できる。(1)当分野の指定する者が運営する電子図書館又はデータベースが、本誌掲載論文等を掲載すること。(2)当分野の指定する者が運営する電子図書館又はデータベースが、本誌掲載論文等を利用者に提供すること、とりわけ、利用者が当該著作物を参照し、印刷できるようにすること。
2018年8月30日 編集委員会決定
2020年3月30日 編集委員会改定
2021年11月1日 編集委員会改定
インデックス:Google Scholar, 医中誌、J-STAGE、Medical*Online、CiNii(申請中を含む)